皆さんは輸入物の果物や野菜に貼られたシールをまじまじと見られたことはありますか?
ほとんどの方がブランド名を読むくらいでしょうか?
あのシールのPLUコード番号を見れば、その農作物がオーガニックなのか、遺伝子組み換えなのか、化学肥料や農薬を使っているのかを、簡単に見分けることができます。
シールの中に表示されている4桁の数字で、簡単に見分けることができます。
4桁で3か4で始まる番号=化学肥料や農薬を使用して栽培されたもの 5桁で8で始まる番号=遺伝子組み換え作物
5桁で9で始まる番号=オーガニックで栽培されたもの。化学肥料や農薬なし。
写真のバナナの場合、向かって左側、#4011と表記されていますね。
これは、オーガニックでもなく、化学肥料や農薬を使って栽培されたバナナ。
向かって右側は94011、5桁で9から始まっていますね。これはオーガニック(有機)栽培されたもの。化学肥料無使用で無農薬。
当然ですがオーガニック農作物はオーガニックと記載されているので選びやすいですね。
写真下のキウイフルーツは3279、りんご4131、アボカド4046と表記されているので、オーガニックではなく、化学肥料や農薬を使い栽培されたものと分かります。
私たちは、食べたもので身体が作られています。 オーガニック食品を摂取することで心も体も健やかになります。 ラベルテールはこれからも安心安全、地球にも優しい食品をご紹介し、お届けしたいと思います。